| HOME |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SDガガガその2。
さて、ではついに「ファイナルフュージョン」です!(*^▽^*)

まず、「ガイガー」から足の爪を外して……ライオンヘッドを分離。そこに専用の、スペーサーをかまします。
両腕も、一度外しちゃいますー。

両腕は背中側につけなおします。
また、ライオンヘッドもスペーサーの上から再合体!
腰はくるんと反転させて……。


まずは「ライナーガオー」からいっちゃいますか!
残念ながら胴体内を通る構造にはなってません~。


「ドリルガオー」を、ずぼっと!


「ステルスガオー」をパーツごとに分解し、背中の翼と腕とタテガミにー!

拳パーツをくっつけちゃいます。


マスクをつけてから、最後に兜をかぶせれば。

完成! 「ガオガイガー」!!(* ̄∇ ̄*)

後ろ姿もばっちりですね!ノシ

もちろん「ディバイディングドライバー」だって付属してますよ~。
拳パーツとは差し替えになります。

「プロテクトシェード」用の平手だってついてますよ!

もちろん、必殺「ヘルアンドヘヴン」用の両手パーツも!
こちら、ただしタテガミを外さないと装着できません。うーん、残念!
でもSDなのに、がんばってますよね?

といった感じの、『Dスタイル』ガオガイガーでした!
SDアイテムでここまでがんばってくれてれば、満足度も高いですよ?(* ̄ー ̄)
また、プラモですけど一部塗装済みですし、誰もがイメージどおりにつくれちゃうかと!
来年には、なんと「キングジェイダー」まで発売予定となっています。
もちろん変形、合体ギミックありですよー!
http://www.blog.amiami.com/amiblo/2011/12/post-611.html

まず、「ガイガー」から足の爪を外して……ライオンヘッドを分離。そこに専用の、スペーサーをかまします。
両腕も、一度外しちゃいますー。

両腕は背中側につけなおします。
また、ライオンヘッドもスペーサーの上から再合体!
腰はくるんと反転させて……。


まずは「ライナーガオー」からいっちゃいますか!
残念ながら胴体内を通る構造にはなってません~。


「ドリルガオー」を、ずぼっと!


「ステルスガオー」をパーツごとに分解し、背中の翼と腕とタテガミにー!

拳パーツをくっつけちゃいます。


マスクをつけてから、最後に兜をかぶせれば。

完成! 「ガオガイガー」!!(* ̄∇ ̄*)

後ろ姿もばっちりですね!ノシ

もちろん「ディバイディングドライバー」だって付属してますよ~。
拳パーツとは差し替えになります。

「プロテクトシェード」用の平手だってついてますよ!

もちろん、必殺「ヘルアンドヘヴン」用の両手パーツも!
こちら、ただしタテガミを外さないと装着できません。うーん、残念!
でもSDなのに、がんばってますよね?

といった感じの、『Dスタイル』ガオガイガーでした!
SDアイテムでここまでがんばってくれてれば、満足度も高いですよ?(* ̄ー ̄)
また、プラモですけど一部塗装済みですし、誰もがイメージどおりにつくれちゃうかと!
![]() | 勇者王ガオガイガー D-スタイル キングジェイダー (ノンスケール プラスチックキット) (2012/03/25) 壽屋 商品詳細を見る |
来年には、なんと「キングジェイダー」まで発売予定となっています。
もちろん変形、合体ギミックありですよー!
http://www.blog.amiami.com/amiblo/2011/12/post-611.html
スポンサーサイト
Comment
Comment Form
Trackback
| HOME |